お客様のDIYとリフォームで素敵なお家作り

以前リフォーム工事をさせていただいた美容室
ポプリ」の先生のご紹介のお客様です。
保土ヶ谷区のマンションのリフォームです。
ご紹介ありがとうございます。

DIY好きなお客様とプロのチカラで
素敵なお家にリフォームします。
できることは自分で、できない部分は
プロにお任せのお客様とコラボリフォーム。

完成工事リビング

リフォームの仕様(メーカーなど)

  • ユニットバス:TOTOリモデルバスルーム
  • 洗面化粧台:TOTOオクターブ
  • キッチン:クリナップラクエラ
  • 給湯器:リンナイPS扉内設置型
  • 壁紙/CF:サンゲツ、リリカラ
  • 床:東リ タイルコレクション

 

リフォーム工事の事例です

【Befor-Afterでご紹介します】

〈Befor〉

築35年のユニットバスです。
いくら掃除してもきれいにならないようです。
正面の棚の一部が破損し水漏れの可能性がありました。

工事前ユニットバス
TOTOユニットバス
〈After〉

TOTOのリモデルバスで工事しました。
デザインはTOTOショールームでお客様と選ばせていただきました。

掃除がしやすく断熱効果の高いお風呂になりました。

〈Befor〉

収納しずらく洗面ボウルも小さくて使いずらい洗面化粧台でした。

 

洗面化粧台工事前
洗面化粧台オクターブ
〈After〉

カガミの中まで収納、引き出しキャビネットで収納力たっぷりの洗面化粧台オクターブです。

 

洗面所壁紙
〈After〉

お客様が選ばれた洗面所の壁紙は濃い目のグリーンです。
シックで良い雰囲気です。

 

〈Befor〉

工事前のキッチンです。
1坪強のスペースにL型キッチン+冷蔵庫はちょっと狭めです。収納もしずらくどうしても物が上に出てしまいます。

キッチン工事前
クリナップラクエラ
〈After〉

お客様と話し合い冷蔵庫は外に出されました。
キッチン動線は悪くなりましたが調理をする際の動線はとても良くなりました。
スペースを広げずに狭いキッチンから解放されました。

キッチンクリナップラクエラ
〈After〉

シンクと天板は人工大理石の一体成型。とってもクリーンフードとガラストップのガスコンロは汚れが落ちやすいので掃除がラクラクです。
キャビネットは全て引き出し仕様なので収納力もアップしました。

リビング工事後
〈After〉

キッチンの下がり壁と正面の壁は木板調、カウンター下はレンガ調、右の柱部分は色の違う木目調と壁紙を3色を貼り分けました。

床は既存のフローリングの上から塩ビのフローリングタイルを施工しました。

【工事後:お客様のDIYを写真を送っていただきました】
〈冷蔵庫の後〉

冷蔵庫があった場所は突っ張り棒で棚板と予定を記入するカレンダー、下にはゴミ箱スペースを作られたようです。可愛いステッカーをバランスよく貼られています。

ガスコンロ廻り
玄関壁紙 〈玄関の壁紙と枝のオブジェ〉

DIYで施工された壁紙です。
きれいに貼られています。
枝のオブジェも素敵ですね。

 

 

〈玄関シューズボックス〉

昔ながらのシューズボックスが変身しました。
カウンターと壁、扉に市販のシートを貼ったとの事ですが雰囲気がガラリと変わりました。

DIYシューズボックス
リビングドア

 

〈リビングドア〉

昔のリビングアが木目のドアに変わってました。

〈エアコンとカーテンボックス〉

エアコンにはステッカーをカーテンボックスは余った壁紙と養生用のプラダンを使ったとか。

エアコン下壁紙
冷蔵庫ステッカーDIY 〈冷蔵庫〉

冷蔵庫が大変身。
こんな事ができるんですね。

どんどん素敵なお部屋に変わっていきますね。

 

楽しいリフォーム工事でした。
喜んでいただけて嬉しいです。

これからも素敵なセンスで
DIYを楽しんでください。

工事内容を時系列でご紹介しています。
詳しくはこちらをクリックしてください。
施工例【お客様のDIYとリフォームで素敵なお家作り

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA