中古を買って素敵なリフォーム
リフォームって自由です。
新築を購入するのも素敵ですが、
中古物件を買って、自分らしい空間にリフォームするのも
とても魅力的な選択肢です。
もちろん、できること・できないことがあり、
それはマンションか戸建かによっても異なります。
中古物件の注意点
中古マンションでは、築年数が経過すると
管理費や修繕積立金が高くなることがあります。
また、中古戸建ての場合は、
雨漏りなど不具合が発生するリスクもあります。
それでも、中古リフォーム・リノベーションには
「自分の好きな空間で暮らせる」
という何ものにも代えがたい魅力があります。
アスベスト(石綿)についてもご注意を
**アスベスト(石綿)**の有無にも注意が必要です。
アスベストは、以前は耐火・断熱性能の高さから
広く建材に使用されていましたが、
現在では健康被害が問題視され、使用が全面禁止となっています。
▶️【ここが確認ポイント】
-
2006年9月1日以降に着工された建物であれば、
アスベストの使用は禁止されています。 -
それ以前に建てられた建物の場合、
リフォームや解体の際に「アスベスト調査」や
「アスベスト除去費用」が必要になるケースがあります。
これにより、
-
追加調査費
-
解体・除去費用
-
廃棄処分費
などが別途発生する可能性がありますので、
物件選びの段階で築年数をしっかり確認することが大切です。
※アスベストの有無に関しては、専門調査が必要になる場合があります。
ご不明な点は、お気軽にご相談ください。
リフォームならではの良さ
-
必要不可欠な部分だけ工事して、
あとは生活しながら少しずつ手を加える -
DIYで自分らしいアレンジも可能
-
新築を買うより、トータルコストを抑えられる場合もある
自由な発想で、少しずつ「自分の家」に育てていく。
そんなリフォームも素敵です。
迷ったら、書き出してみましょう
どちらが自分に合うか迷ったら、
「新築 vs 中古リノベーション」のメリット・デメリットを
実際に紙に書き出してみてください。
人は、書き出して声に出して読むことで
五感が刺激され、客観的に考えられるようになります。
きっと答えが見えてきます。
中古物件+リフォームをご検討中の方へ
もし中古物件を購入してリフォーム・リノベーションを選ばれたなら、
ぜひ私たちにもご協力させてください。
商品を組み合わせるだけではなく、
-
ないものは作ったり
-
色を塗り替えたり
-
アイデアを自由に膨らませたり
自由な発想で、世界にひとつだけの住まいづくりをサポートします。
ご家族で「どんな家に住みたいか」を話し合い、
イメージをふくらませてみてください。
雑誌の切り抜きや写真などがあると、
より具体的にイメージを共有できます。
物件選びのサポートもしています
もし、まだ物件を探している段階であれば、
内部見学への同行も可能です。
※有料サービスとなりますが、
弊社で工事をご契約いただいた場合は、
工事費用の一部に充当いたします。
■ 物件検討中の方へ
-
対応エリア:川崎市・横浜市
-
費用:詳しくはお問い合わせフォームまたはフリーダイヤルよりご連絡ください
-
調査内容:
・どんなリフォームが可能か
・注意が必要な点など
※建物診断(インスペクション)ではありませんので、予めご了承ください。
■ ご契約物件が決まっている方へ
※ご興味がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。0120-406-049受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせはこちら