マンションユニットバス交換工事|サイズアップ&マグネット収納で快適バスルームに!

「毎日使う場所だからこそ、ちょっと贅沢に、ぐっと便利に」

 

ユニットバス交換工事

 

🔍 リフォームのきっかけ・背景

もともと全体的にリフォームされた素敵なお住まいでしたが、ユニットバスだけが以前のままという状況で、今回ご依頼をいただきました。

資材が入りにくい時期だったにもかかわらず、予定通りにすべての部材が揃って施工できた奇跡的なタイミングでした。

💡 ご要望とプランの工夫

📏 ユニットバスのサイズアップ

  • 現状:1218サイズ(180×120cm)

  • 現場調査で1318サイズが可能と判明し、広さを10cmアップできることに!

👉 1218と1318の両パターンで見積もりをご提示し、1318で施工決定

★【Before写真:旧ユニットバス】

既存ユニットバス

既存ユニットバス

🏢 ショールーム同行

TOTO横浜港北ショールームで、仕様・色・形状などを実物を見ながら確認
梁やドアサイズの確認も一緒に行い、安心してプランを選んでいただけました

🛠️ 工事の様子

🚧 養生

共用部であるエレベーターや廊下、玄関前などを丁寧に養生
以前工事した方が声をかけてくださるなど、地域とのつながりも感じる現場でした。

★【養生写真:エレベーター・玄関前】

エレベーター養生

廊下養生

廊下養生費

🔨 解体・ユニットバス組立

  • 2日間でユニットバス施工

  • 1日で内装仕上げ+防水パン設置

  • 👉 工事中は洗面所が工具置き場になるため、動線確保にも配慮しました。

★【工事中写真:解体・設置中の様子】

ユニットバス組立

ユニットバス組立

壁紙貼り替え

💧 床ワイパー洗浄テスト

TOTO独自の**「きれい除菌水」による床ワイパー洗浄**は水圧も十分。
テストで問題なく動作することを確認しました。

★【After写真:床ワイパー洗浄テスト】

床ワイパー洗浄

🎨 洗面所の壁紙と床

  • 洗面所ドア周りは構造上クロスの貼替えが必須

  • 壁紙は「ウィリアム・モリス」のブルー×白の花柄で、落ち着きと上品さを演出

★【After写真:壁紙】

ユニットバス工事完成

🚿 完成したユニットバスとこだわりポイント

  • 人工大理石の浴槽・エプロン・カウンターで掃除がしやすく、見た目も高級感あり

  • サイズアップでゆったり感がUP

  • 床ワイパーでお風呂上がりに自動洗浄可能

👉 お客様が教えてくれた「マグネット収納アイテム」を後付けし、機能的で整理しやすい空間が実現しました。

★【After写真:ユニットバス】

ユニットバス工事完成

ユニットバス工事完成

★【After写真:防水パン/収納棚対応】

洗濯機防水パン

👷 担当者からひとこと

毎回、「どうすればもっと暮らしやすくなるか」を一緒に考えてくださるお客様で、私にとっても学びの多いリフォームでした。
機能的なオーダー家具が揃った空間に、バスルームも理想の形で加えることができて嬉しいです

📋 施工情報

  • 地域:神奈川県・マンション

  • 工期:3日間(UB工事2日+洗面所内装1日)

  • 施工内容:ユニットバス交換(サイズアップ)、壁紙・床貼替、防水パン設置

  • 採用設備:TOTOマンションリモデルWYシリーズ(1318サイズ)

  • 主なオプション:人工大理石仕様、床ワイパー洗浄、マグネット対応収納品(後付け)

 

最後までご覧いただきましてありがとうございます。
では、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA