横並びキッチンで動線すっきり|マンションのキッチン・洗面台リフォーム
🏠 リフォームのきっかけ
今回ご依頼いただいたのは、
マンションのキッチンと洗面化粧台のリフォーム。
4年前に洋室リフォームをご依頼くださったリピーターのお客様です。
再びお声がけいただけること、本当にうれしいです。
将来的に家族構成が変わっても使いやすいキッチンを目指して、
収納や動線を見直すご提案をさせていただきました。
📸 完成写真|横一列のキッチンで動線すっきり!
🚧 Before|課題とご要望
【キッチンのお悩み】
・キッチンが古く、汚れが落ちにくい
・備え付けのL型カウンターで動線が狭く、圧迫感がある
・水栓がぐらついている
・清潔感があり掃除がしやすい空間にしたい
実際のお宅には、ダイニングとキッチンの間にL型カウンターがあり、
収納力はあるものの、動線をふさぎ、物も置きやすい状態でした。
【洗面台のお悩み】
・水栓まわりに水がたまる
・収納力が少ない
・掃除のしやすさと使いやすさを両立したい
📝 プランニングとご提案
キッチンは
カウンター収納を撤去し、
キッチン+収納カウンター+カップボードを横一列に配置。
冷蔵庫・シンク・コンロはワークトライアングルを意識し、
その横に収納や家電スペースを並べることで、
動線がスムーズで使いやすいキッチンが完成しました。
ゴミ箱はキャスター付きでカウンター下に収納。
調理中は引き出して使える仕様です。
将来、息子さんがお嫁さんと一緒に暮らすことを想定して、
嫁と姑が同時に使えるレイアウトをイメージして作りました。
(これは私の勝手な仮説ですが…!)
洗面化粧台は
TOTO「オクターブ」を採用。
水が溜まりにくく掃除がしやすいデザインです。
引き出し式の収納もたっぷり。
洗濯機上には可動棚付き収納も設置しました。
✨ 使用設備・素材
-
キッチン:TOTO ザ・クラッソ(周辺ユニット含む)
-
洗面化粧台:TOTO オクターブ(W1000)
-
キッチンパネル:アイカ セザール
-
壁紙:サンゲツ、リリカラ
-
床材:サンゲツ クッションフロア
-
照明:各種メーカー
ショールームはTOTO横浜港北。
担当アドバイザーさんの丁寧な説明で、スムーズに商品選定が進みました。
📸 写真構成(参考)
【Before】キッチン/カップボード/洗面台
【打合せ中】ショールームでの様子
【After】横一列キッチン/収納/洗面台
【ゴミ箱】カウンター下に収納
※キャスター付き
おわりに
お客様にもとても喜んでいただき、
「またお願いしたい」と言っていただけました。
小さなリフォーム会社ですが、
ご紹介やリピーターの方からのご依頼が売上の8割以上。
本当にありがたく、何よりのモチベーションです。
次にまた声をかけていただけるよう、これからも一件一件、丁寧に。
たくさん美味しい料理を楽しめるキッチンになりますように。
最後までご覧いただきましてありがとうございます。
では、また(^_^)